- 2月
- 2023年03月
最新の記事
アクティベーション問題の行く末とは
2007.07.11
iPhoneはマシンとしても革新的なインターフェースを備えた新しいデバイスであるといえますが、「電話」というものを購入して使えるようになるまでのプロセスも新しく作り替えました。日本でも同じですが、電話...
2台目iPhoneとAUGM大阪
2007.07.06
iPhoneを手に入れた幸せと引き替えに体調不良になってしまいました。仕事は溜まるわ、iPhoneはほとんどいぢれずだわで悲しい毎日を送っています。 さて、そうこうしているうちに予定して...
少ないながらも不満あり
2007.07.03
今日一日、昨日やり残した仕事が多くてなかなかiPhoneに触れる時間がありませんでした(泣)。1日Dockに置いたままでチラチラと横目で眺めていたのですが、充電イメージの画像も格好良いですねぇ(うっと...
アクティベーション完了、素晴らしいの一言に尽きる
2007.07.02
秘密の裏技を使ってアクティベーションが完了しました。本当は今日に届くはずではなかったので、スケジュールがいろいろと詰まってしまっている中で、こんなスゴイものが来たら全部キャンセルしたくなってしまいます...
思いがけずiPhone到着
2007.07.02
実はアメリカでの発売時間にとある筋を通してMy iPhoneをゲットしていたのはわかっていました。そして、アクティベート作業も順調に終了していたことも。このiPhoneは今週末くらいにこちらに到着する...
Blueloungeウェブサイトリニューアル
2007.07.01
好評のCool Feetを加えて現在のラインナップに合わせた形でBlueloungeの日本語ウェブサイト(コンセプトサイト)をリニューアルしました。当社ウェブサイト内のBlueloungeページよりわ...
果たしてiPhoneはゲットできるのか?
2007.06.29
さて、今日が沸点のiPhoneです。いろいろな情報が飛び交って、詳細もかなり明らかになってきました。以前にゲットすべく方策を練るという話を書きました。では、最終的に明日の朝(アメリカの金曜日の午後6時...
本当に冷却効果はあるのか?
2007.06.27
昨日のエントリーで紹介したCool Feetですが、その効果のひとつに「対流による冷却効果」というものをうたっています。しかし、実際に足を取り付けただけで冷却効果があるのでしょうか?メーカーに確認した...
暑い夏にクールな「足」登場
2007.06.26
シンプルでありながらも考え抜かれたデザインを持ちつつ実用的な製品であるCableyoyoやCableyoyo POPを送り出しているBluelounge Designより、これからの暑い夏にピッタリの...
イー・モバイルがMacにやってきた
2007.06.22
かねてから高速モバイル通信を実現することで期待を寄せていたイー・モバイルがとうとうMac OS Xに対応したUSBモデムタイプの端末を発表しました。イー・モバイルは受信最大通信速度3.6MbpsのHS...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?