- 3月
- 2023年04月
最新の記事
待望のアップデートがJAMBOXに登場。一番多かった要望に対応しました。
2011.06.20
全国のJAMBOXファンの皆様に朗報です。Jawbone製品はすべてMyTALKに接続することによりファームウェアのアップデートをしたり、新しい機能を追加できる「進化し続ける」製品であるという話をJa...
[Jawbone ERA]ヘッドセットの最先端を行く世界初のモーションセンサー搭載
2011.06.18
【JAWBONE】骨伝導Bluetoothヘッドセット は、その美しいデザインでまず目を引き、そして骨伝導式ノイズキャンセル「NoiseAssassin」で驚異の技術力を見せつけ、さらにはMyTALK...
デジタルライフを豊かにする、ワイヤレスライフ
2011.06.15
【JAWBONE】Bluetoothワイヤレスヘッドセット イーラ の発売を待っていたかのように(ホントは待っていたのです)、「ワイヤレスライフ」というコンセプトサイトをオープンしました。当社の取り扱...
Leather Flip Note Case for iPad 2がよく分かるビデオ
2011.06.14
いかに製品に対して、他には無い特長を組み込んでいくかがメーカーとして製品を作る場合の考え処ではありますが、たとえそれができたとしても、それを伝えることができなければ意味がありません。私たちのオ...
みんなのアイディアをカタチにする、コミュニティと作る会社「Quirky」
2011.06.11
昨日6月10日に新しいブランド「Quirky(クァーキー」と日本総代理店契約を締結し、日本での展開に全力を挙げていくことを発表しました。Quirkyとは「癖のある」「奇抜な」という形容詞で、普通ではな...
ワイヤレスヘッドセット新時代、Jawbone ERA登場。
2011.06.09
本日、世界初のモーションセンサー搭載ワイヤレスヘッドセット「Jawbone ERA」を発表しました。これまでとはまったく違う機能性とデザインを備えた「ICONシリーズ」が非常に好調なセールスを記録して...
[All about ICON]進化し続けるためのウェブシステム「MyTALK」
2011.06.08
【JAWBONE】骨伝導Bluetoothヘッドセット では「進化し続けるヘッドセット」とのうたい文句をいろいろなところで出していますが、この「進化し続ける」というのはどういう意味でしょうか。どんな製...
iOS 5の小さいけど、大きな機能
2011.06.08
Apple WWDCキーノートスピーチを見ていて気になったこと。デモをしたり、言葉で言及した機能以外がこのバックグラウンドに書いてあります。なんて書いてあるんだろうと思いながらもビデオを見終わった後に...
ハードウェア無しだが、盛りだくさんのWWDCキーノートスピーチ
2011.06.07
みなさんは6月6日の夜中(6月7日の午前2時)に眠い目をこすりながらAppleのWorld Wide Developer Conference(WWDC)の基調講演(キーノートスピーチ)を見て興奮した...
AUGM東京のサブセット的な「プチAUGM」開催
2011.06.06
みなさん、昨年の9月に大いに盛り上がったApple User Group Meeting in Tokyo(AUGM東京)を覚えているでしょうか。現在のAUGMスタイルになってから初めての開催で、私も...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?