- 2月
- 2023年03月
最新の記事
非常食の予行演習
2018.01.10
こんにちは、あさすけです。先日、会社で保管していた非常食が社員に配られました。今日はトリニータもお休みですし、いざというときに焦らないように、非常食を試してみることにしました。試したのは「尾西のわかめ...
大正ロマン風スマホ
2018.01.09
みなさんはインテリアを考える時、どんなテーマで揃えられていますか? 白を基調に、や、アメリカンテイスト! など、テーマを決めて部屋づくりするのは楽しいですよね。こんにちは! ぽんです!私はというと、題...
時差ボケにならない方法(追補)
2018.01.08
アメリカ大陸に飛ぶ際には、どうしても時差ボケ(ジェットラグ)問題は避けて通れません。今回の出張も、1/7日曜日の夜6時過ぎに日本を出発し、8時間飛行機内で過ごしてみたら、1/7日曜日の朝10時に到着す...
いつもと違ったCESへ出発
2018.01.07
トリニティは2010年から、ラスベガスで毎年1月に開催されるCES(過去はConsumer Electronics Showという名称でした)に出展をしていて、Simplism...
iMac Pro、投入。1秒たりともムダにしない。
2018.01.06
iMac Proという、iMacはコンシューマーラインなのにProの名前を冠するというのはどうなんだ、という疑問は置いておいて、発表時から購入することは決めていました。iPadもProシリーズがありま...
イタリアンレストラン「トラットリア・トリニータ」新スタート
2018.01.05
当社で運営している「イタリアンレストラン 」が年末年始の休業から明けて、本日ディナーから営業を開始しました。2018年も多くの方にご来店いただけることを楽しみにしています。実は、トリニータでは4年目に...
毎年恒例、年末のお宝山分け大会
2018.01.04
トリニティでは、年末の最終営業日に大掃除と席替えを行ないます。同時に、断捨離をしたり、過去にサンプルとして購入したもので継続的に必要でないもの、いただいたもので個人では消費しきれないもの、など...
1年間の休日を決めるプロセス
2018.01.03
社会人になって、誰もが年間の暦を見ながら、休日が土曜日に重なっていたりすると悲しい気持ちになったり、反対に連休が多いと喜んだりと、一喜一憂したことがあるでしょう。 トリニティではそういう...
おでかけ時に必要なアレ
2018.01.03
あけましておめでとうございます、とむです。旅行に行くのがとても好きで、暇さえあればすぐに出かけてしまいます。そんなぼくは、毎年大晦日に茨城県の大洗町にある磯前神社へ、初日の出を拝みに出かけています。で...
宝くじは買わなければ当たらない
2018.01.02
世の中には2つのタイプの人間が存在していて、宝くじを買う人間と買わない人間です。私は、周囲から意外と言われますが、宝くじは毎回ではないものの買うタイプです。一般的な宝くじの魅力は、最終的には大金が当た...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。