- 3月
- 2023年04月
最新の記事
ウェアラブルEXPOで、wearaに大きな可能性を感じた
2020.02.16
既報の通り、2月12日〜14日まで東京ビッグサイトにて開催されたウェアラブルEXPOという展示会に出展をしました。これまで出展してきた展示会と比べると規模は小さいものの、実際に出展してみるとたくさんの...
新型コロナウイルス(COVID-19)による当社のビジネス環境について
2020.02.15
新型コロナウイルスは「COVID-19(CoronaVirus Disease, 2019)」という名前が世界保健機構(WHO)によって付けられたので、今後は新型という相対的な名称だと混同するために「...
2019年末、気づけば○○○だらけだった話
2020.02.14
さかのぼること昨年末、トリニティにおいては毎年恒例行事である、年末お宝山分け2019が開催されました。 主に出品されているものに関しましては、使い道のなくなってしまった機材や調査のために購入した...
北海道社員旅行 〜余市でみんなホロ酔い〜
2020.02.13
1月30日~2月1日をお休みとさせていただき、トリニティのチーム力アップを目的に社員旅行へ行って参りました。 社員旅行チームの素晴らしいアレンジにより北海道大満喫の2泊3日でした。 これか...
2年をかけてコンプリート
2020.02.12
こんにちは、へんりーです。今回は、年末にあったトリニティ恒例の山分けについてのお話を。 山分けとは、購入したサンプルや使用しなくなった機材などを社員みんなで分けるのもので、高価な商品は社長と社員...
明日(2/12)から東京ビッグサイトで開催されるウェアラブルEXPO急遽出展決定。
2020.02.11
ニュースページでの発表が2/5だったことからも直前参加感があるウェアラブルEXPOへの参加となります。実のところ、当初検討していたものの、時期的なところや費用感などがあまり見あわないということもあって...
穴を埋めて、4連休中
2020.02.10
本日2020年2月10日は当社は特別休業日でした。したがいまして、土日と明日2月11日の建国記念の日を含めて4連休を取らせていただいています。オンラインストアの出荷ができなかったり、カスタマーサポート...
6年振りのAUGM山形で、新しいことを知り、学ぶ機会に恵まれた
2020.02.09
先日告知をしたとおり、AUGM山形に参加してきました。前回、「また来年」ということで話していたので、それが6年かかったと主催の方がいじられていましたが、実際、AUGMはかなり主催者の負担が多いので、な...
小さな会社でも、知財を登録し続けることが重要
2020.02.08
当社のような小さな会社でも、さまざまな工夫をして製品作りを行なっていますので、いろいろなカタチで発明を保護する特許権、考案を保護する実用新案権、デザインを保護する意匠権、商品やサービスなどを区別するた...
Webの知識がなくてもなんとかなった! Googleサイトで社員旅行のしおりを作ろう。
2020.02.07
トリニティでは、社内の情報共有ツールとして、Podioを利用しています。タスク管理もPodioで行なっていますが、タスク作成と同時に、リマインドメールの自動設定がされないところを少し不便に感じていまし...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?