- 2月
- 2023年03月
最新の記事
Mac Proの登場とディスプレイの値下げ
2007.04.06
前触れもなく、最大8コアのMac Proが登場しました。8コアのMac Proの出現自体は「想定内」ではあるのですが、なぜこのタイミングなのか、ということです。併せて、Apple Cinema Dis...
とうとうDRMフリーの時代到来か?
2007.04.02
2月の頭にThoughts on MusicというタイトルでApple社のCEO Steve Jobs氏がDRM(Digital Rights Management)、いわゆる著作権保護用のコピープロ...
Apple TVファーストインプレッション
2007.04.01
前回、「Apple TV、その前に」というエントリーを書きましたが、その後も触る時間が取れず、今日、ようやく少しだけ触る時間ができたのでApple TVをいじってみました。ディスプレイはSharp 4...
Apple TV、その前に
2007.03.29
先日Apple TVを手に入れたと書いておきながら、まだ開封すらしていないほど月末でてんてこ舞いになっております(汗)。仕方ないので、週末にでもいじってみようかと思っています。さて、Apple TVの...
Apple純正をも凌ぐiPod shuffle(2nd)用USB Dockアダプター
2007.03.28
久々にMarwareの新製品を発表しました。iPod shuffle(2nd)用USB電源アダプター「USB Travel Dock for iPod shuffle (2nd)」は以前レポートしたM...
Apple TVがやってきた
2007.03.26
Appleのリビング初進出となるApple TVが少し遅れはしたものの出荷が開始されました。ちまたのウェブログやmixiなどの反応を見ていると、「何がウリなのかよくわからない」「日本では映像コンテンツ...
束の間の喜び?
2007.03.24
先日大騒ぎしたのが悲しくなるほど三日天下でした...。また地道にランクを上げていくしかありません。さて、実はこの検索結果、大騒ぎした時にも奇妙な現象がありました。同じ日にSafariで検索してみたら、...
最強のiPod用防水ケース、ふたたび
2007.03.22
実は2007年最初の新製品発表でした。もう3日も前の事になってしまいますが、H2O Audio社のiPod nano(2nd)用防水ケース「Waterproof case for iPod nano ...
とうとう頂点に達する
2007.03.21
以前からGoogle検索結果順を気にしていましたが、何気なく検索してみると、なんと1位になっているではありませんか! 「トリニティ」というカタカナでも「Trinity」という英語でも両方1位になってい...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。