- 2月
- 2023年03月
最新の記事
vedi Napoli e poi mori
2015.02.03
キン肉マンGo Fight!が名曲すぎて名曲すぎて。 ああ こころに愛が無ければスーパーヒーローじゃないのさ~ きんにーくーまーーーーーん! ごーーふぁーーーーい!!! わたしは!(ドジで!)強い!(...
ライフスタイルを提案するために「Maison & Objet」へ
2015.02.01
最近、当社のスタッフがトリログをかなり頻繁に更新してくれるようになって嬉しい限りですが、弊害として、私が書こうと思っていたネタを書かれてしまうということがあり、この話題などはずっと毎年私が書いてきたこ...
壁紙いろいろ
2015.01.29
iPhone 5s世代では、全ケース×全カラーバリエーション用意してみたりと、気づけばかなりの数作っていたSimplismの壁紙達。それぞれの製品ページからダウンロードできるようにはなっていましたが、...
くず肉と赤富士
2015.01.27
パントン色彩研究所が発表する今年の流行色は、マルサラです。ワインにアルコールやぶどう果汁を加えて熟成させるイタリアのマルサラワインが由来らしいのですが、"くず肉"とか"さびて薄汚れた男子学生の寮の浴室...
CableDropの使い方
2015.01.22
発売して以来、テレビや雑誌などでも紹介され、長期に渡って売れ続けているBluelounge社のCableDrop(ケーブルドロップ)の紹介です。過去にもCableDropの弟分、CableDrop M...
パソコンのための鞄選び
2015.01.20
こんにちは、あさすけです。年が明けてますます寒いですね。新年早々風邪を引き、おじさんみたいな声になってしまいました。さて、みなさんはご自分のノートパソコンを何に入れて持ち運んでいますか。大切なパソコン...
Simplism、NuAnsを世界に広めてくれる人財募集中
2015.01.17
CES 2015は、アワードをいただいたということもあり、これまでになく注目を浴びた展示会でした。そして、多くの国からの問い合わせが来ています。これまで取引を考えていなかったジャンルの人たちも増えてき...
サーチュイン遺伝子
2015.01.15
年末年始を迎え、暴飲暴食に走られた方も多いのではないかと思います。ご多分に漏れず、私もその一人でございます。そんな中、自宅本棚にあった一冊の本が目に入りました。「空腹」が人を健康にするざっと、目次を列...
メー
2015.01.13
2015年もトリニティおよびトリログをよろしくお願いいたします。さて今年のトリニティ年賀状ですが、いつものK大郎氏デザインで仕上がっております。お正月も過ぎたことですしサクッと公開。昨年に続き、「なん...
CES 2015で注目を浴びたNuAnsが、BEST OF CES 2015を受賞
2015.01.11
CES 2015において、当社新シリーズ「NuAns」シリーズの世界初お披露目を行ないました。これまでと違い、他にはない製品群の数々に多くの人が足を止め、製品の説明を聞くとより興味を持ってくれて非常に...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?