- 8月
- 2023年09月
最新の記事
日夜がんばるMophie
2007.09.10
私も知らなかったのですが、9/5のAppleのイベント直後からMophieの製品開発サイト「Play 2 Ecperience」がオープンしていました。ここでは製品アイディアを公開していったり、開発チ...
新型iPodの対応状況について
2007.09.09
新型iPodシリーズが発表されてから、当社取り扱い製品の対応状況についての問い合わせをいくつかいただいています。現状、すべてを把握しているわけではありませんが、一番多くの問い合わせをいただいているDi...
iPod nano(3rd)とiPod classicファーストインプレッション
2007.09.08
買ってきたiPod nano(3rd)とiPod classicですが、すぐに工場に送らなければいけなかったためちゃんと触ることはできませんでしたが、少しだけ写真を撮ってみました。今回買ったのはともに...
ただいま鋭意製作中
2007.09.07
新iPodファミリーの発表の日、最大の関心事は「iPodをいつ手に入れられるのか」ということでした。昨年はApple Store Ginzaに早朝からでかけて新型iPod nanoを手に入れたのですが...
新しいiPodファミリー登場
2007.09.06
9月5日の夜9時過ぎに寝て9月6日の午前1時に起きて、Appleのイベントをリアルタイム実況中継で見ていました。同時に見ていた複数の人たちと会話しながらだったのであっという間に終了してしまいました(i...
とうとう明日、Xデー
2007.09.04
とうとう明日に迫ったXデーでは、やはりiPod VideoとiPod nanoがリニューアルされる模様です。もしかするとiPod shuffleも少し変更が加えられる可能性もあるようですが、個人的には...
iPhoneアクセサリーを発売…したい
2007.08.30
実のところ、かなり前からアメリカでは当社取り扱いメーカーであるMarwareからiPhone用ケースは発売されており、その一部のSportGripシリーズ(シリコンケース)などはサンプルとして当社にも...
Xデーは9月5日
2007.08.29
先日書いたエントリーの思いつき「もっと後で発表説」もなんのその。普通に9月5日にスペシャルイベントがあるという招待状が出回り始めたようです。普通に考えればこれが新型iPodのXデーだといえます。しかし...
本当なのか、小太り3G iPod nano
2007.08.27
まずは何も言わずにEngadgetに掲載された「3G iPod nanoはこんな形?」を見てください。物議を醸し出した画像だけに引用することは避けたいと思いますが、いろいろなところに出回っているのでご...
勝手に6G iPod(詳細)
2007.08.23
前回のエントリーの続きです。以下はあくまでも予想と願望の固まりで、断定的に書いてはいますが「だろう」に置き換えて読んでください。・80GB(299 USD:36,800円)と160GB(399 USD...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?