- 8月
- 2023年09月
最新の記事
デスクトップに新しい仲間が到来。「たわむ曲げ木のパームレスト ストーリオ マウスパッド」
2019.03.24
以前にも書いたことがありますが、私はこの仕事をしていて心底良かったなと思うのは、新しく素晴らしい製品を躊躇わずに購入して試すことができるということです。現時点では、私のもの作りの源泉となるものは「欲し...
意外と知られていない、外貨購入でクレジットカード支払いができる件
2019.03.23
私は良く使っていたのですが、周りの人も知らないという声もあったので、ここでご紹介しておきます。銀行などの外貨交換窓口では実施してないと思いますが、成田空港や羽田空港にあるTravelexではクレジット...
iPad Proと過ごすことに決めて、サブディスプレイとしても活用
2019.03.22
iPad Proを試験的に運用してみた結果、現在はかなりの頻度でiPad Proと共に暮らしています。以前にも記事を書いたとおり、まだiPad ProがMacBook ProやAirの代りになることが...
企業も全面禁煙へ踏み切るべき
2019.03.21
ソフトバンク社の発表が波紋を呼んでいるようです。超が付くほどの大企業がここまでしっかりと踏み込んだのがなかったではないかと思います。しかしながら、企業が社員を大切にし、健康的に働いてもらうためには必須...
まさか! というか、ついに・・・というか、やっぱりというか。
2019.03.20
フェイです。 まさか! というか、ついに・・・というか、やっぱりというか。 当社の最寄り駅である志木駅から徒歩3分くらいの場所に、いまはもう珍しくなってしまったゲームショップがあり、ちょこ...
ついつい買っちゃう「地域限定」
2019.03.19
みなさん、こんにちは。 カフェオレ大好きへんりーです。 しかし、そんな私が無性にシュワっとしたものが飲みたくなるときに飲むもの。それがコカ・コーラ。 そんなコカ・コーラに地域限定のスリム...
落球試験ではわからない画面保護ガラスの強度
2019.03.18
以前投稿した、「ガラスの表面硬度「H」って何だろう」の記事ですが、未だたくさんの方に読まれているようで、やはり表現されている硬度の意味が分かりにくいのだろう、ということを感じています。 そこで、...
さようなら、サイボウズLive。これからよろしくね、Podio。
2019.03.17
以前に、「サイボウズLiveサービス終了の衝撃 | トリニティ」という、それまで使っていたグループウェアのサイボウズLiveがそのサービスを終了してしまうということで、焦って書いたブログ記事がありまし...
トリニティ社内で大事件発生。
2019.03.16
みなさん、トリニティ社内で大事件が勃発しました。これはもう長い当社の歴史の中でも、社史に残るほどの大事件と言えるでしょう。書いていくことすらもほんのり躊躇われるような事件ではありますが、私はこれを全世...
ピューロランドにいってきました!
2019.03.15
みなさまこんにちは。スーパーで、最近話題のルビーチョコのパフェを見つけて意気揚々と購入したところ、ルビーチョコの部分がクリームの上のソースだけだったので、地味にダメージを受けたひらりです。 そん...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?