- 8月
- 2023年09月
最新の記事
同じような人いませんか?
2019.03.04
フェイです。 私はジェットコースターなどの絶叫マシンと呼ばれるものは平気で楽しめるくせに、歩道橋を歩くときにドキドキしたり不安になったり、観覧車には乗れないというタイプの軽度の高所恐怖症です。 ...
最大限の効率化を図るには、エスカレーターの乗り方改革をしなければならない
2019.03.03
私は気が小さいので、ネットで炎上するのが怖くてなかなか意見を表明できないのですが、ここではちょっとだけずっと思っていることを主張したいと思っています。それは、移動しているととてもよく感じる「エスカレー...
2つの臨時休業とは何か
2019.03.02
当社のウェブサイトをよく見られている方はお気づきのことかと思いますし、TwitterやFacebookなどのソーシャル関係もフォローしていただいている方にも告知がされていたりするかもしれませんが、現在...
スマートリモコン選び、比較してもどれが正解なのかわからない(でも結果的に正解だった)
2019.03.01
前回の記事「独り暮らしにこそ勧めたい、Google HomeとNature Remoで作るスマートホーム」では、このように書きました。 やったこと 5つのステップ Google Hom...
NuAnsより、新製品の画像を少しずつ公開中
2019.02.28
みなさんこんにちは、最近山形の老舗酒蔵、楯の川酒造が販売している生とろ鳥海山麓ヨーグルト(青ラベル)を飲む機会があったのですが、これがものすごく美味しかったので、自分のような乳製品ラブな方へオススメし...
アメリカとハンバーガー
2019.02.27
前回は、速報性のまったくないアメリカ、CESレポートをお届けしました。 そして、アメリカといえば何と言ってもハンバーガーをはじめとするファストフードです。 アメリカに行くたびに、な...
Google チームドライブの制限(備忘録)
2019.02.26
当社では、Googleドライブでファイルの作成・共有・保管をしています。元はサーバーでファイルを共有していたので、サーバーにあるデータをGoogleドライブに移行する作業からはじまりました。 ひ...
みなさんこんにちは、部屋でおとなしく休日を過ごせず、今年も既に7月末まで土日の予定を埋めきってしまった自称スーパーアクティブマン、とむです。 何泊もする旅行から日帰りまで、どんな形でも良いから旅...
毎日の通勤苦を無くしたい。そのための方策とは。
2019.02.24
もう13年以上も前になりますか。私が会社員だった頃には、自宅から勤務先の祐天寺(東急東横線)まで約1時間半かけて通勤していました。毎日、通勤時間だけで往復3時間をかけていたのです。特に、埼玉から東京に...
シャープペンシルの進化を知った「クルトガ」のチカラ
2019.02.23
これまでも何回か紹介してきているとおり、当社はかなりペーパーレス化に力を入れています。私自身も、身の回りにほとんど書類がなく、何かしら確認する必要があるものでも、ずっとデスク周りにあるのが嫌なのですぐ...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?