- 11月
- 2023年12月
最新の記事
トリニータの看板
2014.07.07
トリニティの1階にイタリアンレストラン「TRATTORIA TRINITA」がオープンして1ヶ月が経ちました。トリニータでは、「本日のスペシャル」という(ほぼ)日替わりのオススメ料理があります。仕入れ...
武雄図書館に行って感じたこと
2014.07.06
AUGM長崎の翌日、少し余った時間を利用して武雄市にある武雄図書館に連れて行ってもらいました。オープンした当初から話題になっている図書館で、一度は見てみたいということもあって良い機会でした。 ...
AUGM長崎の美味しい思い出
2014.07.05
どこの世界にもドンと呼ばれる人がいます。一見、強面の人でも実は優しい人もたくさんいますし、逆に本当に怖い人は意外といつも笑顔でいたりします。Apple関係の業界でもドンとかマフィア、黒幕と呼ば...
AUGM長崎の思い出
2014.07.04
AUGM長崎といえば毎年佐世保と長崎で交互に開催して、それぞれいろいろな工夫がされていて楽しいAUGMのひとつです。今年はなんと、大村市という佐世保でも長崎でもないという地で開催されることにな...
地味に便利なJimi(ジミ)が登場
2014.07.03
最近のBlueloungeは結構日本語に近い名前を採用することが多く、その最たるものがSUMOです。相撲はなぜか海外では人気のある言葉でTシャツを着ている人も多いですね。今回はJimiという日本語で考...
AUGM鹿児島は暑くて熱い
2014.07.02
全国各地で開催されるAUGMの中でも大阪と鹿児島は少し特別な感じがします。それはAUGMが今ほど盛り上がっていなかった頃からずっと参加させてもらっているからかもしれません。AUGM大阪は割と直前に決ま...
長崎から、そのまま中国へ
2014.07.01
AUGM長崎の余韻も醒めやらぬまま、次は中国への出張です。長崎から羽田に帰ってくるのが8時過ぎ、翌日朝の中国行きの飛行機が9時くらいということで、いったん戻ってからまた羽田に来るのも時間の無駄というこ...
一生に一度はホームランを。
2014.07.01
はじめまして。サポートを担当しておりますフェイと申します。4月入社のルーキーですが、ブログに手を出してしまいました。顔の見えるサポートとして、心を込めてサポートいたしますので、今後ともよろしくお願いい...
初めてのAUGM山形開催
2014.06.30
今週末は日本全国で開催されているAUGMの中でも初開催となる山形です。元々、AUGM盛岡で盛り上がっている中で、山形でもやろうという話になった時に、相当私が焚きつけたということもあって、私が行...
ブログはしっかりと書かなければ
2014.06.29
割と長い間、トリログを書くことができませんでした。決して忘れていたわけではなくて、イタリアンレストラン「トリニータ」のオープンから新製品の開発、AUGMなどが重なってしまい、なかなか時間が取れなかった...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?