- 3月
- 2023年04月
最新の記事
Macworld Asia 2013が閉幕。
2013.08.25
ほんの数日前までは更地で、そこに一斉に建物が並び、装飾が施され、製品などが並べられ、煌びやかな電飾や派手な音響と共に4日間の宴が繰り広げられたMacworld Asia 2013が終了しました。解体す...
中国での展開の難しさ
2013.08.24
Macworld|iWorld Asiaは、アジアと銘打っていますがほとんどの来場者が中国の各地方から来ています。言語は9割以上が中国語なので、実のところ私が現場にいてもほとんど役に立ちません。中国全...
猫の話。
2013.08.23
だけど写真の話です。皆様、暑さで体調など崩されておりませんでしょうか。私は扇風機なしには眠れません。どうも、まさたんです。カメラの話。前回レンズの話しをしましたが、まだ届いておりません。来月とのこと。...
Macworld Asia 2013の目玉とは…。
2013.08.23
去年もそうだったのですが、Macworld Asiaは8月に行なわれるため、ほとんどの人が「次の何か」を待っている状態だったりします。そのために、なかなか新しい製品を出すタイミングでもなく、既存製品で...
Macworld Asia 2013開幕しました。
2013.08.22
いろいろと想定と違うところもありましたが、ブースもなんとか完成してMacworld Asia 2013が始まりました。日本から来たSimplismというブランドを、私たちが細かいところまでこだわった製...
蒸し暑い会場で着々と設営準備中
2013.08.21
Macworld Asia 2013の開催に向けて、ブースの設営を行なっています。まだ会場も作りかけのところがたくさんあって、もう明日からなのに大丈夫かなと思わされるところがたくさんありますが、きっと...
この道を行けばどうなるものか
2013.08.21
営業という仕事柄、いろんなところに行くのですが、この道にはびっくりしました。決して、サボろうとしてここに来たわけではないですよ。仕事です、仕事。愛知県の某所なのですが、Googleマップを信用して、迷...
西へ東へ、ふたたび西へ、中国へ。
2013.08.20
日曜日(8月18日)の夜に日本に戻り、月曜日に1日だけ会社に出社。その時は溜まったものを片付けるのに精一杯で、そして火曜日の朝に中国へと旅立ちました。元々予定していたこととはいえ、今月はこのままずっと...
グッゲンハイム美術館に行ってきました。
2013.08.19
ニューヨークといえばMoMAというイメージがあり、特にApple Storeにも近いこともあってこちらはよく訪れていたのですが、今回はもうひとつ有名な美術館「グッゲンハイム美術館」に行ってみました。グ...
連休時期にこの暑さ(汗)
2013.08.19
どうもロジスティック部門のはらじです。暑い日が続いていますね。*写真は拾い物ですので、私とは直接関係がありませんが、まあ、今の自分がこんな状態です。夏バテ気味で熱中症にかかって寝込んで唸っておりました...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?