- 2月
- 2023年03月
最新の記事
MacBook Airだけではない
2008.01.18
前々から、「軽くて薄いMacBookが出たら買うんだけどなぁ」と嘆かれていた皆々さまは「もちろん」購入されたことでしょう。かくいう私も賛辞を呈しただけではなく、1台購入しました。なお、SSDは価格に見...
There’s something in the air.
2008.01.16
「空中に何かがある」とのキャッチコピーがMacworld会場のバナーに書かれていたことから、「Air=空中=ワイヤレス」というような連想で何かしらワイヤレスに関連した製品が発表されるのであろうというこ...
トリニティ、街になる
2008.01.12
そろそろいただいた年賀状に慌てて返信したりした年賀状もすべて届いた頃だと思いますので、ここで今年の年賀状を公開したいと思います。昨年の年賀状を覚えてらっしゃいますでしょうか。昨年はトリニティが新しくオ...
あっという間に終了
2008.01.11
前回の計算通りがんばってがんばって歩いたのですがそれでもベネチアンというホテルの中で開催されているハイエンドオーディオ関連の展示とNorthホールというところで行なわれている車関係の展示はほとんどパス...
臨時休業のお知らせ
2008.01.10
ラスベガスは砂漠の真ん中にあるデザートタウンだということで暖かいのではないかと思われる方も多いと思いますが、この時期は朝晩が非常に冷えます。それでも会場内は割と暖かく、上着を着ていると少し暑いくらいで...
CES開催初日
2008.01.08
ファイル名を付けるときなどにいつ作成したものなのか後でわかりやすいように日付を入れているところにまだ20070108などと入れてしまって日付ソートされてどこにいったかわからなくなってしまうときがあるの...
2008年のはじまり
2008.01.07
2008年、明けましておめでとうございます。今年も昨年以上に頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。と、もう正月気分も抜けた1月7日に書くのもどうかとは思いますが、2008年最初のエ...
トリニティ@2007年
2007.12.31
振り返ればいつも過ぎゆくときの早さに驚愕とともに焦燥感を感じてしまうのですが、そんな心とは裏腹に時は感慨もなく刻一刻と容赦なく時を刻みます。トリニティにとっての2年目の年越しとなった今年、多くの新しい...
2007年の営業終了
2007.12.28
2007年最後の日も慌ただしく、そしてあっという間に過ぎていきましたが、さきほど最後の出荷を終え、ようやく最後の業務を終了しました。こんな時間に出荷と思われるかもしれませんが、通常出荷時間に間に合わな...
2007年最後の出荷
2007.12.27
師走も師走、慌ただしく過ぎていく毎日ではありますが、いかがお過ごしでしょうか。 私は3連休だというのに前半は仕事、後半は体調を崩してダウンと激しく寂しい毎日を送っておりました。明けても調子が悪く...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?