- 8月
- 2023年09月
最新の記事
ニューヨークの物価事情
2013.08.17
ニューヨークというよりもアメリカ全体の物価事情ということになると思いますが、前々から思っていたのですが、日本と比べるとほとんどすべてのことが日本よりも倍くらい高いのではないかと思っています。住んでいる...
世界で一番早く映画「Jobs」を鑑賞
2013.08.16
日本でも公開日が11月1日と決まった映画「Jobs」(邦題は「Steve Jobs」)、アメリカでは8月16日から公開となっていて、私は気づいていなかったのですが今回のニューヨークの旅の日程と重なって...
はじめてのコペンハーゲン
2013.08.16
ども、みんみです。初のiPad miniからの投稿です。20代後半から、夏は北欧で過ごしてきました。最初は語学学校と工芸学校のダブルスクールをよくしたもんで、一ヶ月なんてあっという間で、日照時間の長い...
機内でもニューヨークでも、なぜか一風堂
2013.08.15
飛行機内の食事はカロリーが低いということもありつつ、その後に現地の食事のみを食べるつもりということもあり和食を選択することが多いのですが、その前に日経ビジネス誌の紙面上で機械に置き換えられない職業とい...
西へ東へ、ニューヨークへ。
2013.08.14
以前の予告通り、8月はタフな1ヶ月となります。日曜日(8/11)にタイから戻ってきて、今度は月曜日(8/12)からニューヨークへと飛び立ちました。タイから日本に帰ってきたときに、ずいぶん暑いなと思って...
Tシャツ2013
2013.08.14
すでにAUGMなどのイベントで配布をしていたりしますが、Simplism Tシャツ(通称:シンプティ)が今年もできあがりましたので、ここにご紹介します。2010年のTシャツ作成から始まり、第3弾となっ...
タイ王国は日本食好きの様子。
2013.08.13
タイ王国の街中を歩いていると、特に都心では本当に日本食レストランが多いのに気づかされます。デパートの中では3割ほどが日本食なのではないかと思うほどです。現地の人に聞いてみると、タイ料理や中華料理は家庭...
タイで食べてきたモノの数々
2013.08.12
さてさて、タイシリーズも後半に入ってきました。書いている私はすでにニューヨークに来てしまっていますが、一応シリーズは終えておかなければいけないと思い書き続けます。のっけから、食べてきたモノ、ではなくて...
閉店ガラガラ
2013.08.12
ハイロック氏セレクションの品々が置いてある、原宿のショップ「EQ」。「Fresh News Delivery」で見ているあれやこれなどが手に取って見られるお店です。当社取り扱いのBlueloungeや...
仏教の国、タイ王国。
2013.08.11
タイ王国といえば、仏教の国だということは広く知られていると思います。海外からの文化はたくさん入ってきているのですが、それでも郷に入れば郷に従えということなのか、マクドナルドのキャラクターも合掌のポーズ...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?