- 2月
- 2023年03月
最新の記事
iPod touch(2nd)用クリスタルシェル登場
2008.10.31
昨日のことになりますが、iPod touch(2nd)用クリスタルシェルケース「Crystal Shell for iPod touch(2nd)(通称「くりしぇ」)」を発表しました。なぜ前日のSta...
iPod touch(2nd)にお得なスターターパック登場
2008.10.29
iPod nano(4th)用が好評で味をしめたので今回iPod touch(2nd)用として「必要なもの全部入りパック」ということでSimplism Starter pack for iPod to...
iPod classic向けアクセサリー一新のわけ
2008.10.27
本日、iPod classic 80/120/160GB用保護フィルムおよびiPod classic 80/120GB用シリコンケースの新ラインナップを発表しました。先日の発表の際、iPod touc...
The CableBoxがグッドデザイン賞受賞
2008.10.26
2008年10月8日に発表されたので、少し旧聞に類するニュースになってしまっていますが、当社取り扱いのBluelounge「The CableBox」がグッドデザイン賞を受賞しました。 ...
美しさを追求したクリスタルシェル完成
2008.10.24
本日、Simplismの新製品「Crystal Shell for iPod nano(4th)」を発表しました。この週末から順次全国の家電量販店で発売が開始されます。本当はもっと早く発売する予定だっ...
iPod nano(4th)ホイールの不思議
2008.10.22
iPod nano(4th)にしっかりとマッチしたカラーバリエーションで好評を博しているSimplism Silicone Case for iPod nano(4th)シリーズですが、実はいくつかホ...
はじめてのiPod nanoに最適なオールインワンパッケージ
2008.10.20
ひとつ前の機種であるiPod nano(3rd)用が好評だったのに味をしめてので、iPod nano(4th)用にもオールインワンパッケージ「Starter pack for iPod nano(4t...
展示会でiPod関連製品が少ないわけ
2008.10.18
エレクトロニクス系の展示会に来ると、最新のトレンドの影響を受けてiPodやiPhone関連の製品展示が多く行なわれている場合が多いのですが、特にアジアでの展示会では本当にたくさんの製品が所狭しと飾られ...
新MacBookシリーズ発表
2008.10.15
完全に見逃していたノートブックの発表ですが、結局、予想通りのモノが出たという感じだったみたいですね。MacBookからFireWire が消えてしまったりして、ビデオ編集系はどうするんだろうとか思って...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。