- 3月
- 2023年04月
最新の記事
以上と以下、午前と午後。間違えやすい用語に注意。
2022.05.05
いろいろなルールを作っている際によく出てくる間違いや解釈の違いに「以上と以下」があります。また、日経新聞2022年4月30日朝刊に掲載されていた「午前と午後」についてもあるなと思っていたので、なんとな...
トリニティ、Apple Siliconへ対応完了
2022.05.04
AppleがIntelのプラットフォームから脱却し、オリジナルのSoCであるApple Siliconを発表してからおおよそ2年。Appleが宣言していた2年程度で移行していくという計画は着々と実行さ...
COCOAのアプリ通知、本当に来るんだなと知った日
2022.05.04
ついにGWで1年の早さに驚きを隠せません、とむです。 先日、緊急事態宣言も明けたし、友人に誘われたライブにいってまいりました! と意気揚々と書くわけにもいかず。というのもブログタイトルのように、...
Mac Studioの新規セットアップと、あえてそうする理由。
2022.05.03
かねてより新しいMacのセットアップは「移行」ではなく「新規」で行なうということを公言していますが、Mac Studioが到着した今回も新規セットアップを実施しました。今回はMacの新規セットアップに...
Appleの最高峰、M1 Ultra搭載Mac Studioがやってきた。
2022.05.02
Appleが誇る独自SoC M1シリーズの中でも最高峰であるM1 Ultra。これを搭載したMac Studioが長い歳月を経て(大袈裟)、私の手元にやってきました。もうすぐ30年になるMac歴の...
クレジットカードの不正利用は、世の中でそんなにも頻発しているのか?
2022.05.02
コロナ禍で変わったことの一つに、買い物で現金をほぼ使わなくなったことがあります。 これまでは1,000円以下の買い物でカード決済は申し訳ないなぁなんて思っていたのですが、感染症対策もあり、現金で...
新しい期の始まりに。16期の振り返りと、17期の展望。
2022.05.01
2022年5月1日、本日からカレンダー上ではトリニティ株式会社第17期の始まりです。実際には、ゴールデンウィーク休業なので5月9日からの営業開始が第17期のスタートではあります。2006年5月1日に創...
ゴールデンウィークに観たい、観てほしいApple TV+のドラマ
2022.04.30
3年ぶりに新型コロナウイルスに対する何かしらの要請などがないゴールデンウィーク。もちろん、どこかに出かけるというのも良いと思いますが、混雑を避けてこんな時だからこそ自宅でゆっくりしてもいいのかもしれま...
トリニティ株式会社16期が終了。最終日は振り返りと来期目標の共有。
2022.04.29
トリニティ株式会社は5月からスタートして4月末で1年が終わります。5月1日に起業したので、そこからスタートしているということで、一般的な企業とは1ヶ月ずれています。ちょうど、毎年ゴールデンウィークと重...
1日3,000歩しか歩かない私がアップダウンの激しい島を30kmサイクリングしたら
2022.04.29
あまり外出しない私ではありますが、リフレッシュ休暇を利用してへんりーさんと四国・尾道旅行に行ってきました。今回、尾道での超目玉イベントはしまなみ海道サイクリング。へんりーさんに誘われて、サイクリングを...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?