- 4月
- 2023年05月
最新の記事
ひと味違うiPod shuffle(2nd)用カバー
2006.11.27
他社の製品発表リリースを恨めしく思いながら屈辱の日々(おおげさ)を過ごしてきましたが、ようやく遅ればせながらiPod shuffle(2nd)用カバーWraptor(ラプター)を発表しました。しかもA...
100回エントリー記念
2006.11.26
このエントリーで、このトリログを書き始めて通算100回目のエントリーです。世の中には一日に数回更新するウェブログがあるので、100回なんていうのは大した区切りでもないのですが、自分としては「割とがんば...
スパム対策を少々
2006.11.25
それほど活発とはいえないものの存在はしているフォーラムでしたが(汗)、毎日毎日スパム登録とスパム投稿があり、これまで必死に手作業で削除をしてきました。が、これにもかなりうんざりしてきたのでなんとか対策...
さまざまな特長、特に音質について
2006.11.24
今回発売したiPod Dinamic Speakersの特長を簡単にまとめておきます。・すべてのiPodに対応実はこの製品、もっと早く発売を開始するはずだったのですが、ちょうど発売開始寸前になってiP...
iPodスピーカーにおける最大の欠点
2006.11.20
これまで多くのiPodスピーカーを見てきましたが、安いものから高いものまで軒並み音楽を聴くということに関しての欠点がありました。それはステレオ感の欠如です。もともと音楽を、古くはレコード、現在ではCD...
はじめてのスピーカー
2006.11.19
今週はInter BEEに出展などがあり、朝から晩まで出ずっぱりの毎日だったためなかなかトリログが更新できませんでしたが、その間に新製品のiPod用ダイナミックスピーカーの発売を開始しました。製品に関...
Inter BEEと熱い夜、そして
2006.11.18
前回のエントリーで書いたとおり、11月15日から17日までの3日間、千葉幕張メッセにて国際放送機器展(Inter BEE 2006)が開催されていました。あまり一般的に知られている展示会ではありません...
Inter BEE出展中
2006.11.15
きちんとした告知をするほどしっかりとした出展をしていないため、オフィシャルにはリリースしていませんでしたが、本日より千葉幕張メッセにて開催されている国際放送機器展(Inter BEE 2006)におい...
リストバンドと汗の関係
2006.11.12
最近忙しく、あまり頻繁に走れなくなってしまっているのですが、普段はNike+iPod Sport kitとMarware SportSuit Relayを使用しています。靴はアシックスを使っていて、R...
[製品開発ストーリー Vol.10] 土壇場の微調整
2006.11.11
シリコンケースは奥が深いのつづき...ー最終的にできあがってきたサンプルは、アンチダストコーティングのおかげで埃はまったく付かない仕上げになっており、さらにはこの副産物として高級感のあるさらさらした...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?