- 8月
- 2023年09月
最新の記事
新しいiPhoneはもう間近
2009.06.07
適当なiPhoneの画像がなかったので、iPhotoにあった昔のライブラリーから持ってきてみました。ライブラリーを見てみるとiPhoneで撮った画像はたくさんあるのですが、iPhone自体を撮った写真...
中国でのモバイル環境
2009.06.05
製品のほとんどを中国で生産するようになってから、中国に出張することが増えてきましたが、一番困るのがインターネット接続環境でした。私がいつも宿泊するホテルは1泊4,000円ほどのそれほど高くもなく、かと...
お絵かきしりとり
2009.06.04
まだあまりちゃんと紹介していませんが、新しいザイオンにはダイニングルームがあり、スタッフ全員でランチを食べるようになっています。そこにミーティングもできるようにと大きなホワイトボードを設置してあります...
フォーマルにも使えるBelt Clip Style
2009.05.31
ここ最近、いろいろなプロジェクトの商談が重なり、いつもは着ていないスーツを着て外出しています。前職ではあまりスーツを着るような業界でもなかったため、着る機会もそれほどなかったのですが、やはり今は正式な...
ケーブルをあそぶ、可愛くてちいさなしずく
2009.05.27
本日、Bluelounge Design社の新作ケーブルアクセサリー「CableDrop」を発表しました。1月のMacworld Expoの時に参考展示されていたものが、ようやく発売となりました。初め...
使い勝手と保護を両立した、「臭くない」ベルトクリップケース
2009.05.25
iPhone用レザーシリーズの第2弾は「Belt Clip Style」です。これまた名称にひねりがないところは同じく今後の課題として、ベルトクリップで固定して使用するというところは前回紹介した「Ho...
あなたを未知の世界へと誘う、iPod/iPhoneを楽しむ究極の方法
2009.05.24
まさに「究極」の名にふさわしい製品を発売しました。iPod/iPhone用の防水ケースやヘッドフォンを手がけるH2O Audio(エイチツーオー・オーディオ)から登場したiPod/iPhone用コント...
格好良いデザインは、参考にされやすい
2009.05.22
それは、AUGM長崎に参加するために、羽田から長崎空港に向かう飛行機の中での出来事でした。いつもANA便を利用している私は今回もANA便(SNA運行)でシートに座り、何気なく機内誌を手に取りました。そ...
最高の使い勝手を提供するHolster Style
2009.05.20
実のところ、このホルスタースタイルは今回のレザーコレクションラインナップよりもかなり前に開発をスタートしていました。おそらくiPhone 3Gが発売された後の9月くらいだったかもしれません。ただ、新し...
初挑戦のレザーコレクション、発売開始
2009.05.19
かねてよりちょこちょこと露出していたのであまり新製品な感じがしないのですが、新製品としてiPhone用レザーケース3種を発表しました。これまで保護フィルム、シリコンケース、プラスチックケースなどのライ...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?