- 11月
- 2023年12月
最新の記事
ディスプレイがまぶしい! ブルーライト低減に加えてルテイン保護
2019.01.18
当社にて販売しているブルーライト低減製品のお話ではありません。めがね、です。 最近、ディスプレイを見ていると目がチカチカすることが多く、仕事中はサングラスをしていました。ただこれ、あやしいですし...
ジビエ
2019.01.17
お正月に友人宅に招かれました。お肉を振る舞ってもらえるとのことでしたので楽しみにして行ったところ、出てきたのがなんとジビエでした。 まずは鹿、 次に猪、 そして、熊。 狩猟...
年末のお宝山分け大会での戦利品
2019.01.16
2018年12月28日。毎年恒例のお宝山分け大会が開催されました。 ピックアップマストシステムにより、社員番号の若い順からひとつずつ選んでいきます。 番号2番のワタクシは、いつもは空気を読...
万一に備えてスマートフォンに緊急時情報を入力してみた
2019.01.15
フェイです。 以前、私の家族が突然倒れて救急搬送されるということがあったのですが、たまたま私が側にいたので、病歴や持病、アレルギー、服用中の薬などを救急隊員に伝えることができたものの、万一ひとり...
昨年2018年9月12日に行なわれたAppleスペシャルイベントで発表されたApple Watchシリーズ4では、これまでの心拍計に追加して、心電図を測定できる機能(ECG)が追加(日本語でアクセスす...
CES 2019で感じたトレンド
2019.01.13
2019年のCESでは、当社としてのブース出展はなく、毎年のように準備から展示、片付けまでのさまざまな対応の合間を縫ってのブース視察と違い、じっくりと見て回ることができました。CESを視察に行く目的と...
レジがない未来のコンビニエンスストア「Amazon Go」の課題
2019.01.12
CES 2019視察のために向かったアメリカ大陸、最初はサンフランシスコに降り立ちました。ここでいくつかやっておくべきことがあったのです。そのひとつが、Amazon Goを体験することでした。...
日本では使ってない簡体字で、コピペもできないときに中国語の意味を調べる方法
2019.01.11
中国語の意味を調べるとき、ずっと苦戦していました。単語の意味を調べるときはたいていネットで検索していますが、日本で使われている漢字ならまだしも、簡体字になるとどうやって入力したらよいかがわからなくて四...
思い出っていいよね。冬
2019.01.10
こんにちは! ごうです!!! 遅ればせながらあけましておめでとうございます。 富士山て綺麗ですよね。年末に買い物に行った時に、駐車場の屋上から見える富士山に見とれてしまいました。こんな...
トリニティ製品、写真撮影の裏ばなし
2019.01.09
今回は写真撮影についてお話ししようと思います。 トリニティのWEBサイトは、ほとんどのページをマーケティング部で更新しています。製品のページを作るのに欠かせないのが、写真撮影。基本的にはプロのカメラ...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?